あ行
- アウトフレーム工法
- 柱や梁などを住戸の外に出す設計のこと。住戸内に出っ張りがなくなるため、家具の配置がしやすく、部屋を有効的に使える。
- アウトレット
- 電気設備のとり出し口のことで、電気コンセントや電話線接続口、テレビアンテナ接続口などの、壁面に取り付けられたとり出し設備のこと。電話を取り付けるためのコンセントは「電話用アウトレット」という。
- 上がり框
- 玄関の、履物を脱いで室内へ上がる床の段差部に取り付けた化粧材のこと。マンション等では、材質に石材などが使われることが多い。
- アフターサービス
- 販売業者が建物販売後もその商品のメンテナンスをしたり、建物設備の定期点検や修繕などの対応を行うこと。
- アプローチ
- 敷地の入り口から建物玄関へ至るための進入路のこと。植栽や曲折した通路などを経て玄関への誘導をスムーズにする。
- 網入りガラス
- ガラスの中に、金網や金属線をはさみ込んだ板ガラスのこと。ガラスが破損しても破片が飛び散りにくいガラスのこと。
- アルコーブ
- マンション各住戸の玄関前部分の、共用廊下から少し引き込んだところに作られる空間のこと。
各住戸の個別空間が出来るので、より独立した感覚が得られる。
- RC構造
- 圧縮に強いコンクリートと引張力に強い鉄筋を組み合わせた構造のこと。強度・施工性に優れ、中高層建築で多く用いられる。
- 1317・1418・1620
- ユニットバスの内側のタテヨコのサイズを示す数字で、1317(イチサンイチナナ)なら130cm×170cm、1418(イチヨンイチハチ)なら140cm×180cm、1620(イチロクニゼロ)なら160cm×200cmの広さを示す。
- ウォークインクローゼット
- 人が歩いて入れるくらい広い大型収納のこと。間取り図等で「WIC」・「WCL」と略されることもある。主に衣装収納として使われる。
- 打放しコンクリート
- コンクリート打設をしたままの面を仕上げ面とすること。無機質で独特な質感が生まれる。
- MB
- メーターボックスの略で、間取り図等では「MB」と表記される。電気・ガス・水道などのメーターを一箇所に集めたもの。
玄関脇に設けられていることが多い。
- エントランス
- 「玄関」の意味で、マンション等建物の出入口部分のこと。
- エントランスホール
- エントランス部分に設けられた広く大きな空間のこと。
- 追い焚き
- 浴槽に溜めた湯が冷めてきた時に、沸かし直せる機能のこと。
- オートロックシステム
- 閉まると自動的に鍵がかかるドアを、住人が住戸内の機器で遠隔操作し、解錠できるシステム。
防犯性に優れており、主にマンションの共用エントランス部分に設置される。
- オール電化
- 冷暖房から、キッチンや給湯などの生活エネルギーをすべて電気でまかなうシステムのこと。
直火がない為、火災の心配が少なく室内の空気も汚さないので、近年普及が進んでいる。
- オプション
- 標準仕様とは別に、分譲価格に含まれていない売主が用意した特別仕様のこと。買主が希望によって別途追加することができる。