街のコラム

TOWN COLUMN

街のコラム新着記事

街のコラム

高幡不動 “お不動さん”のお膝元は、暮らしやすく自然豊かな街!

高幡不動は、ご存知「高幡不動尊」がある街。一年を通して参拝客が絶えない名所であり、交通の便利さが自慢でもあります。 電車は京王線・京王動物園線・多摩モノレールの3路線。新宿や立川へショッピングも、多摩動物公園や高尾山にハイキングも直通で行けちゃいます!ドライブ好きの方は中央自動車道を使って遠出もOKです。 また高幡不動駅前のバス・タクシーロータリーは広々として乗り降りもし易く、その周りには京王高幡ショッピングセンターや銀行、飲食店にドラッグストアetc…が揃っており、日々の生活利便性は充分な環境です。 近くを流れる多摩川やその支流である浅川周辺の自然豊かな風景も、かけがえのない癒しとなっています。
街のコラム

川越 観光だけじゃもったいない!暮らしやすくて“絵”になる街・川越

川越といえば、大変な人気を誇る観光地として有名ですが、実は生活利便性も非常に高い、暮らしやすい街でもあります。 交通は、「川越」駅・「本川越」駅・「川越市」駅が近くに並び、JR川越線、西武新宿線、東武東上線といった多彩な3路線が利用可能。新宿や池袋など都心方面へスムーズにアクセスできるうえ、座って楽に移動できるという大きなメリットがあります。 買い物なら、全長約1kmの商店街『クレアモール』が便利です。アトレやモディ、ペペに丸広百貨店といったショッピング施設と併せれば、揃わないものは無いのでは?という頼もしさ。医療・文化・教育などの生活環境も充実していて、風情と共にある暮らしやすさこそ川越の隠れた魅力です。
街のコラム

河辺 商業と文化の集まる、新しいランドマークとして注目のエリア

JR青梅線は、JR中央線との直通運転により、「立川」「新宿」「東京」へのダイレクトアクセスが可能。 駅の北口では「河辺タウンA・B」の建設や、「河辺駅北口歩行者用デッキ」など再開発事業が進められています。 「河辺」とは、商業と文化の集まる新しいランドマークとして、今注目のエリアです。
街のコラム

神楽坂 見どころ満載!街歩きの定番スポット

『神楽坂』は、新宿区にある早稲田通りの中でも、飯田橋駅付近の“神楽坂下”信号から大久保通り交差点の“神楽坂上”信号までの坂道を指します。 単純計算なら徒歩約6分・450mほどの距離ですが、風情ある石畳の小道やグルメ、おしゃれなお店など、見どころ満載なのでそうはいかないのが実際のところ。歩くほどに発見のある奥深さは神楽坂ならでは! 交通は飯田橋駅・神楽坂駅・牛込神楽坂駅・江戸川橋駅の、4駅、計5路線が利用可能。東西南北から足を延ばしやすい、都心ならではの好アクセスであることも、お出かけスポットとして人気である理由のひとつです。

街のコラム人気記事