街のコラム

TOWN COLUMN

街のコラム新着記事

街のコラム

御徒町・上野 有名な“アメ横”はコチラ!濃すぎる魅力を堪能しよう

“おかちまち”。 江戸の名残を留める粋な地名は、残念ながら今はもう町名としては使われていません。 しかし“御徒町”の名が付く駅は「御徒町駅」、「上野御徒町駅」、「仲御徒町駅」に「新御徒町駅」の計4駅5路線。ついでに上野駅も徒歩圏内であり、街全体がターミナル駅のような便利さです。 また有名な“アメヤ横丁”の最寄駅であり、上野公園など魅力的なスポットが周辺に多く点在して いる御徒町界隈。観光客も多く、いつも大勢の人で賑わっています。
街のコラム

浅草・田原町 ニッポンが世界に誇る、下町の魅力満載!

浅草。誰もが知ってる東京、いやニッポンの観光名所。 浅草寺や花やしき、三社祭やサンバカーニバル、隅田川花火大会等々…見所や行事、イベントは一年を通じて尽きることがありません。 「田原町」は、世界でも類を見ない調理・厨房機器の専門店街として有名な「合羽橋道具街」の最寄駅。 約800mに170強の専門店が連なり、見てるだけでも楽しめます。 地下鉄で一駅、徒歩でも10分とかからない距離にある浅草と田原町。 長い歴史に培われた個性が隣り合う、世界に誇れる“ニッポンの魅力ある街”と言えるのではないでしょうか。
街のコラム

高円寺

“寺”の付く街は人気者。個性で選べば高円寺。高円寺、吉祥寺、国分寺…。 中央線沿線で“寺”の付く街は総じて人気が高いと言われていますが、中でもひときわ個性的なのが高円寺ではないでしょうか。 地名である“高円寺”の由来は、江戸時代に三代将軍の家光が鷹狩に出かけた際、「高円寺」というお寺に休憩に寄ったところから、それまでの「小沢村」という村名を「高円寺村」に改めさせた…と言われています。
街のコラム

新宿・早稲田 どこか懐かしい、新宿の“山の手”

煌びやかな新宿のイメージとはちょっと違い、落ち着きを感じさせる新宿・早稲田界隈。 かつて数々の大名屋敷があったこのエリアは、近年は都心の高級住宅地として人気が高まっているのをご存知でしょうか? 東京女子医大病院等、充実した大規模な医療施設や、戸山公園など緑も多く、生活利便性も充実しています。 都営大江戸線が開通してからは交通面でもグッと便利になり、これからの注目エリアであることは間違いないでしょう。

街のコラム人気記事