街のコラム
両国 下町情緒あふれる、大相撲の街
両国といえば「国技館」。誰もが知ってる相撲の街であり、江戸の伝統や史跡、老舗が数多く残る観光地としても人気のある街です。 「両国」の由来となった「両国橋」は、武蔵と下総の両国を結んだ事からその名が付き、江戸一番の繁華街として発展を支えてきました。現在の橋は昭和7年に架橋され、親柱にある大きな球は花火の大玉を模った物だとか。 「両国」駅はJR総武線と都営大江戸線の2路線利用。東京駅へ6分、新宿へ15分と、交通アクセスは言うことなし。 また大型商業施設の集まる錦糸町にも自転車で10分圏内と、高い生活利便性を実感させてくれる街です。