-
駅前摩天楼と庶民的な商店街が仲良く同居。
地下鉄の駅から地上へ出てみてビックリ。
中野坂上交差点をグルリと囲むようにそびえ建つ高層ビル群はまるで新宿副都心。駅前のパオ広場ではフリーマーケットが定期的に開催されているそうです。
交差点から青梅街道を中野方面へ進むと宝仙寺前通商店街。 スタンディングバーのある酒屋「藤小西酒店」さん、「乙女の祈り」や「悪魔の囁き」という風変わりなメニューのあるそば処「尾張屋」さんなど、けっこう個性的なお店がありますよ。
スーパーやディスカウントショップ、薬局、レンタル店にコンビニ…日常のお買い物に必要なお店はぼほ揃っており、生活利便性はバッチリ。
-
宝仙寺とかけて中野区役所と解く、その心は
商店街をそぞろ歩いていると見えてきました、宝仙寺。
有名人の葬儀も時折行われるこのお寺は、平安後期に源義家によって創建された古刹です。江戸時代には三重塔が建立され、将軍の鷹狩りの休憩所として名を知られるようになったとか。
中野区役所が明治後半から昭和の初期まで宝仙寺の境内に置かれていた事をご存知でしょうか?
現在は石碑に名残を見るのみですが、かつてこの地が中野の中心だった事を思いながら、境内を散策するのもオツなものです。
※情報は2007年10月時のものです。