関内・山下町・みなとみらい(神奈川県横浜市) | 日神不動産株式会社 関内・山下町・みなとみらい(神奈川県横浜市) | 日神不動産株式会社
ホームマンションコラム街のコラム関内・山下町・みなとみらい(神奈川県横浜市)

関内・山下町・みなとみらい(神奈川県横浜市)

海の近くに商業施設や人気スポットが数多く集う港町・横浜。今回はその中でも関内、山下町、みなとみない、桜木町周辺のスポットをご紹介します!

【関内エリア】全長1.4kmの大商店街!イセザキモール

イセザキモール

関内駅から少し歩いたところにあるイセザキモールは全長約1.4kmもの間に約150店舗が並ぶ賑わいのある商店街です。

商店街の中にカトレアプラザ等の商業施設があり、中華料理店も多く建ち並び、元町・中華街の雰囲気を感じることもできます。

買い物に便利であることはもちろん、海外からの観光客の方も見受けられる人気スポットです。

 

関内駅と馬車道駅の間にある「とんかつ檍(あおき)」はお昼時には行列ができる人気店です。

店内はこじんまりとした空間で女性ひとりでも入りやすい雰囲気でした!

お店のお勧め、ロースかつ定食を注文。

とんかつ檍(あおき)

ボリュームたっぷりで外はサクサク!中は柔らか!

とんかつにキャベツとごはん、豚汁がついた、大満足のセットでした♪

関内を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください!

 

【山下エリア】動くガンダムが降臨!

とんかつでお腹を満たし、次は山下公園を目指します。

山下公園

山下公園季節によってガーデニングのお花が変わることで有名です。

5月ごろは横浜ローズウィーク(未来のバラ園)が開催され、きれいなバラがガーデン一帯に咲き誇ります。バラ園の開催される時期は特に人気のシーズンなので必見です!

 

また、山下公園の少し奥にある山下埠頭には現在、機動戦士ガンダムがいるのをご存知ですか?

高さ18mもあるガンダムが動くんですよ!!!

山下埠頭の動くガンダム

1時間の中で起動実験スタンバイモードで演出が変わります!

他にも、中の展示ルームではモニター前で足踏みするとガンダムの周りやデッキ周辺を画面越しに散歩できるオンラインツアーに参加ことができます。映像は外と連動されているので、外でガンダムの写真を撮っている人たちも見えて、よりリアルに感じられます!

高さ18メートルもあるガンダムが実際に動く姿は大迫力で、流れる音楽とアムロの掛け声で盛り上がること間違いなしです!

ショップではプラモデルや横浜ハーバーとコラボしたお菓子など多くの商品があり、ガンダムに詳しくなくても十分に楽しめるスポットです。

※GUNDAM FACTORY YOKOHAMAは2022年3月31日まで開催

 

山下埠頭からみなとみらい方面に向かう途中に象の鼻パークがあります。

象の鼻パーク

パーク入口やテラス付近にはかわいい像のモニュメントがあり、テラス内のカフェでは象の鼻ソフトが販売されています。ソフトクリームが象の顔になっていて、とてもかわいいので、ついつい写真を撮るのに夢中になっていると溶けてしまうので注意です!(笑)

 

 

横浜といえばここ!【みなとみらい・桜木町エリア】

象の鼻パークから少し歩いていくと、赤レンガ倉庫マリン&ウォーク横浜ハンマーヘッドが見えてきます。

横浜ハンマーヘッド・赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫は年間を通じて、様々なイベントが行われている有名なスポットですよね!またマリン&ウォークには壁に羽の絵が描いてあるフォトスポットやショップが並び、若者に人気な商業施設です。

その奥の海沿いにある横浜ハンマーヘッドではKurumiccoFactoryやキャラメルの試食ができるキャラメル専門店YOKOHAMA CARAMEL LABOがあります。

KurumiccoFactoryでは、実際にクルミっこができる過程を体験することができたり、併設するカフェでクルミっこを使用したデザートを食べることもできるので子供にも人気です!

横浜ハンマーヘッドの近くには、カップラーメンミュージアムワールドポーターズコスモランド…と体験型商業施設や遊園地など大人から子供まで楽しめるスポットが盛りだくさん!

 

コスモワールド・YOKOHAMA AIR CABIN

ワールドポーターズの横にある運河パークから桜木町をつなぐYOKOHAMA AIR CABIN世界初の都市型循環式ロープウェイです。

ロープウェイの片道・往復券やコスモランドにある大観覧車とのセット券も販売しているので観光や移動の際に乗ってみてください!

 

いかがでしたか?

横浜にはまだまだ紹介しきれなかったところも含め、1日では周りきれないほどの楽しめるスポットばかりです。

海も近いのでドライブしたり、複数の路線があるので電車で色んな駅を利用して移動手段を楽しむのもいいですね。

ぜひお出かけの参考になればうれしいです!

 

※情報は2021年10月のものです。